米びつ管理システム
米びつ管理システムの主旨 『お米屋さん専用』
- お客様販売管理とし、拡販を重視で作成しています。
-
◆『基本ソフト』,『オプション』などに分けていますので、希望するソフト単位にご購入することが出来ます。
◆PC,お店専用ポス機器、サーバーとの連携もでき、LAN仕様でご利用することが出来ます。
◆お客さま情報を的確に把握し、お客さまサービスで売上の向上につながります。
玄米在庫管理システムの主旨
- 玄米・白米在庫は勿論『JAS法』に準拠し作成されています。
-
◆基本は、米びつ管理システムと連動し運用します。
◆例外で、単独で玄米在庫管理システム運用も可能となっています。
◆玄米入庫〜精米工程の流れを正確・漏れなく捕らえます。
◆『玄米受払』『製品受払』実績を管理資料として作成します。
◆『玄米→精米→玄米』の両面から使用量を管理資料として、
作成しています。
お米トレサビリティシステムの主旨
- 農林水産省から2010年10月01日より、
『お米のトレサ』制度を開始すると発表されています。 -
◆製品出来高より袋詰め精米表示ラベルをバーコード付で印字。
◆消費者がご購入した製品で、製品出来高情報を追跡し印字。
◆製品出来高情報を、仕入先・玄米・精米商品・入庫年月日・精米年月日などで追跡し印字。
お客様感謝システムの主旨
-
米びつ管理システムと連動し結果を『売上実績』に即時繁栄。
『米びつ管理システム』はポイント還元も有りますが、今日IT情報時代でPCを使う人が多くなっている事から、 今回はゲーム形式で『売上入力』と同時に実績でポイント還元、商品贈呈できる仕組みをシステム化しました。 -
◆ルーレート式でポイント還元・商品贈呈。
◆グーチョキパー式でポイント還元・商品贈呈。
Web注文管理システムの主旨
-
自社のサーバーよりWeb経由でご注文取引が出来るシステムです。
『米びつ管理システム』はポイント還元も有りますが、今日IT情報時代でPCを使う人が多くなっている事から、 今回はゲーム形式で『売上入力』と同時に実績でポイント還元、商品贈呈できる仕組みをシステム化しました。 -
◆Web上では自社のお客様のみ対象で取引いたします。
◆ホームページのご注文されたお客様も翌日には反映されます。
◆お客様ごとのご注文進捗情報のご提供ができます。
◆Web上でのご注文は特別サービスができる仕組みがあります。